• Mushiyama

  • メタリフェルホソアカクワガタの飼育・繁殖・情報・販売
    メタリフェルホソアカクワガタの飼育・繁殖・情報・販売についての情報
  • 基本情報
    項目 データ
    和名 メタリフェルホソアカクワガタ
    学名 Cyclommatus metallifer
    体長 ♂ 24~100mm, ♀ 20~28.3mm
    ギネス ♂ 100mm(野外)
    分布 セレベス島・サンギール島・ペレン島・スーラ諸島・バチャン島・ハルマヘラ島・モロタイ島
    亜種 本種(metallifer)を含め、sangirensis・finae・isogai・otaniiの5亜種がいる。
    備考 メタリフェル=金属的なという意味がある。色は地域によって変異がある。
  • 飼育方法
    項目 データ
    温度 18~28℃ 適温は22~24℃と思われる。
    湿度 2~3日おきに霧吹きでマットを湿らす程度
    繁殖 マットに産卵する。産卵温度は24~28℃程度(27度位だと20~25日で初齢幼虫が確認できる)
    餌 稀に糖分で下が固まることがあるので、そうならないものが良い。
    期間 幼虫(約三~七ヶ月), 成虫(約六ヶ月~一年),成熟(約一~二ヶ月)
    幼虫 大型を狙うなら20℃前後、普通サイズなら25℃前後で飼育する。
  • 必要な飼育用品
    ゼリー
    飼育ケース
    マット

Mushiyamaのサイト内のコンテンツを無断で転載することを禁じます。 © Mushiyama

PR
チャベリ勝手口
SSのまとめ(- -;*)