• Mushiyama

  • インターメディアツヤクワガタの飼育・繁殖・情報・販売
    インターメディアツヤクワガタの飼育・繁殖・情報・販売についての情報
  • 基本情報
    項目 データ
    和名 インターメディアツヤクワガタ
    学名 Odontolabis dalmanni intermedia
    体長 ♂ 45.1~106mm, ♀ 38~53.2mm
    ギネス ♂ 106mm(野外)/♂ 99.8mm(飼育)
    分布 フィリピン (パラワン島・ネグロス島・パナイ島・シブヤン島・セブ島)
    亜種 本種とダールマンツヤ(原名亜種)のを含め10亜種がいる。学名Odontolabisはオゾントラビス読む。
  • 飼育方法
    項目 データ
    温度 20~28℃(成虫)
    湿度 2~3日おきに霧吹きでマットを湿らす程度
    繁殖 カブトムシに使うような茶色~こげ茶のマット・赤枯れマットに産む。添加剤は無添加を選ぶ。温度は18~28℃
    餌 稀に糖分で下が固まることがあるので、そうならないものが良い。
    期間 幼虫(約七~八ヶ月),蛹~羽化(二ヶ月),成虫(約半年),成熟(二~三ヶ月)
    幼虫 黒くきめ細かいマットで育つ。2齢以降は添加したマットでも飼育可。
  • 必要な飼育用品
    ゼリー
    飼育ケース
    マット

Mushiyamaのサイト内のコンテンツを無断で転載することを禁じます。 © Mushiyama

PR
チャベリ勝手口
SSのまとめ(- -;*)