• Mushiyama

  • ビソンノコギリクワガタの飼育・繁殖・情報・販売
    ビソンノコギリクワガタの飼育・繁殖・情報・販売についての情報
  • 基本情報
    項目 データ
    和名 ビソンノコギリクワガタ
    学名 Prosopocoilus bison bison
    体長 ♂ 28.4~81.5mm, ♀ 26~34mm
    ギネス ♂ 81.5mm(野外)
    分布 インドネシア(モルッカ諸島・タンニバル諸島・ニューギニア島)・パプアニューギニア・ソロモン諸島
    亜種 原名亜種の本種(P. b. bison)に加えcinctus・buruensis・magnificus・hortensisの計5亜種に分類される。
  • 飼育方法
    項目 データ
    温度 20~25℃ 適温は23℃程度と思われる。
    湿度 2~3日おきに霧吹きでマットを湿らす程度
    繁殖 マット・柔らかめの材に産卵する。産卵温度は25℃程度
    餌 稀に糖分で下が固まることがあるので、そうならないものが良い。
    期間 幼虫(約四~十ヶ月), 成虫(約三~八ヶ月)
    幼虫 菌糸ビンは持ちが良いものを選ぶ。23℃設定菌糸ビン1本返しでも平均サイズは十分狙える。♀の幼虫期間はオスより短い(五ヶ月程度)
    備考 暑さに強く寒さに弱いと言われている。冬場は温度管理が必須。
  • 必要な飼育用品
    ゼリー
    飼育ケース
    マット

Mushiyamaのサイト内のコンテンツを無断で転載することを禁じます。 © Mushiyama

PR
チャベリ勝手口
SSのまとめ(- -;*)